スマホから直接印刷
年賀状もスマホで作る時代になったようです。
ブラザー販売から発売予定のインクジェット複合機「PRIVIO」の新製品「DCP-J757N」は、
ワイヤレスプリンターは、スマートフォンで年賀状が作成できるアプリ
「Brother 年賀状プリント」に対応しています。
このアプリは年賀状用のテンプレが180以上収録されており、
3ステップで年賀状が完成だそうです。
何か簡単そうですね。
年賀状を作るためだけにプリンターを買い替えるのはもったいないと思いますが、
ちょうどプリンターを買うタイミングであれば検討してみてもいいかもしれません。
価格はオープンで、店頭予想価格は17,500円前後です。
ブラザーだけでなく、このような機能は各社から出ています。
競争ですからね。
プリンターを購入する時はじっくりと検討しましょう。
検討する時に気をつけなければいけないのが、
ランニングコストです。
プリンターが安くても、インク代が高くなれば、
トータルでの出費は多くなります。
安いプリンターインクを買うから問題ないよ!と思っている方、
充分気をつけてください。
わたしは以前、すごく安いインクを買って、プリンターをダメにしたことがあります。
そのインクにかえて直後、ノズルが詰まってまったく印刷できなくなり、
何回クリーニングをしても改善しませんでした。
結局、そのプリンターはお亡くなりに。
修理の代金を聞いて、新しいプリンターを買った方が良いという結論に達しました。
プリンターのインクは、よく汎用品はOK!と聞きますが、
今では純正のインクしか使わなくなってしまいました。
怖くて純正品しか使えなくなったという方が正確です。
純正のインクを使用していれば、何かトラブルがあっても、
メーカーの保証期間は対応してくれますからね。