スポンサーリンク


年賀状 イラスト 無料

年賀状のイラストは自分で描ければいいですけど、
なかなか難しいです。
慣れているひとはあっという間に作っちゃいますよね。

私にそんな事ができる友人がいます。
以前作ってもらったこともあるのですが、毎年年賀状の時期にお願いするのも
気が引けて頼んでいません。
誰だって年末は忙しいですからね。
いくら早いと言ってもちょと申し訳ないです。

ということで、自分でパソコンでイラストを書けないかと
チャレンジしてみたのですが、これがなかなか難しい。

画像があって、大きさと変えたり、トリミングしたりするのは
慣れているのですが、一から作るとなると全然違ってきます。

思うようなものが作れないのですね。
当然センスの問題もあります。
思った物を書こうとしても、できたものをまじまじと見ると、
ちょっと使えませんなコレ。という仕上がりになります。

自分でやってみて、イラストはひとの描いたものを使うに限ると実感しました。

ネット上で気に入ったイラストを見つけても、
大きさが合わなかったり、著作権の侵害にならないかも心配です。

無料イラストの入手先で簡単なのは、郵便局のサイトです。
郵便局で無料提供しているソフトを使うとイラストも自然に使えるようになります。
このソフトもついでに使ってしまいましょう。使い方は結構簡単。
住所の印刷もできますよ。
説明を読まなくても感覚で使いこなせると思います。
 

はがきデザインキットというソフトです。
このソフトは、毎年バージョンアップされています。
このバージョンアップで、干支や年号などのイラストやテンプレートが
その年にマッチしたものになります。

素敵ですね。
このバージョンアップはもちろん無料でできてしまいます。
このソフトだけで年賀状が作れてしまいますからとても楽ちんです。

今まで、インターネットでフリーで使うことができるイラストやテンプレートを
探しまくっていた苦労がなくなります。
この無料の素材を探すにもとても苦労していました。
同じところをぐるぐるまわって、結局画像を手に入れることができなかった、
ということも何度もあります。

はがきデザインキットはWindows用?

はがきデザインキットは、WindowsでもMacでもインストールして、
利用することが可能です。

不思議なことに、郵便局のサイトに行って、
WindowsでもMacでも、同じところに行って、
同じ手順でパソコンにインストールすることができるのです。

そもそも、WindowsとMacは別なOSで、
ソフトが、Windows版はあるけどMac版はない!
ということがあることもあります。

Mac版があったとしても、別のものが用意されているのが普通です。

それが、はがきデザインキットは同じファイルをクリックして、
それぞれにはがきデザインキットがパソコンに入ってしまいます。

一つのファイルの中に、Windows版とMac版の2つが入っているのでしょうね。
詳しいことはわかりません。

スポンサーリンク

コメントは受け付けていません。

このページの先頭へ